コロナ禍で加速的に変化しつつある事業環境に対応すべく、デジタル経営を重視する機運が高まってきています。ビジネス面、運用面の改革もそうですが、特にデジタルインフラにおいては、経済産業省の『DXレポート』が警鐘を鳴らした「2025年の崖」の課題であるレガシー問題もあり、早急な対応が求められています。
本セミナーでは、DXを推進する上で課題となりうる既存のITシステムの「ノウハウや業務にフィットした機能」のプラス面を活かしつつ、ビジネス全体のデジタル化加速に障害となりかねない「技術的負債」の解消をテーマに取り上げます。既存システムの全貌を俯瞰的に把握し、効率的な見直し施策を立てるためのノウハウについてわかりやすく解説します。
DX推進と合わせて自社の既存システムの見直しを検討している企業の担当者には、ぜひお聴きいただきたいセミナーです。無料Webセミナーですので、全国、場所を問わず受講いただけますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
参加無料・オンライン(zoom)での配信となります。
日 時 | 2021年3月11日(木)14:00〜15:00(13:45〜接続受付開始) |
配 信 | zoom ウェビナーにて配信します。 ※接続URLは、当日ご案内いたします。 |
主 催 | 株式会社システムズ |
募 集 | 20名 (先着順に受け付け) |
費 用 | 参加無料 事前登録制 |
締 切 | 2021年3月11日(木) 11:00 |
13:45 | 受付(入室開始) |
---|---|
14:00 | 14:10 |
オープニング(主催者挨拶) |
14:10 | 14:50 |
「DXレポート2」を読み解く!
本セッションでは、DXを推進する上で足かせとなっている「レガシーシステム」の技術的負債を明らかにし、既存システムの全貌を把握し、見直しを行っていく方法について、IT総合診断による、既存システムの可視化 アウトプット事例を交え、わかりやすく解説します。
株式会社システムズ |
14:50 | 15:00 |
質疑応答/セミナークロージング |
※講師および講演内容が変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
※セミナーは、法人企業様対象のセミナーとなっております。個人ならびに競合他社様のお申し込みはお断りする場合がございます。
※文中の社名、商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
システムズは52期目を迎えました。
ブログサイト: tech.systems-inc.com DX/デジタル経営の実現に向けたマイグレーションとクラウド活用
マイグレーションプロダクト 公式サイト:migration.jp
株式会社システムズ コーポレートサイト:systems-inc.co.jp
株式会社システムズ ビジネスイノベーション本部 セミナー事務局
TEL 03-3493-0032(セミナー問い合わせ ダイヤルイン)
受付時間 9:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
FAX 03-3493-2033(24時間受付)